十二支について

皆様 よくご存じの事と思いますが 「十二支」 ぜんぶ言えますか?

子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥・・・

(ね うし とら う たつ み うま ひつじ さる とり いぬ い)

これは「干支」として一般には広まっていますね。


四柱推命では 毎月の呼び名として「十二支」を言います。

月の十二支が 十二ヶ月の特性を表しているのです。

(ただし 旧暦を用います)

また 月の他に 十二方位の特性を示すものとして使われたりもしています。


さて 今日から11月。霜月です。

今月は 旧暦の10月です。十二支では「亥」

草木がすでに 落葉して、生命の力が種子の内部に包み込まれている状態を表すのが

この月です。

表面上では、草木が枯れ、寂しい風にも見えますが

命のバトンは もうしっかりと、次の世代に渡されて、芽を出す時を待っています。

(ですから、亥年の方は、忍耐強くて、向上心に富んでいますよね。)



忘れてはならないのが 11月は出雲大社で神様が大集合して 来年の会議をされます。

そうです。「神在祭」です。

今月は、新しい計画や発展に良いパワーのある月なのです。


特に 風水では 

「亥の月に発想し行動を始めたことは、卯の月(3月)にその片鱗が見え 

未(7月)に完成をみる」といいます。


卯の意は、茂る。未の意は、果実が成熟の意。

こういう事でも納得できますよね。


先月、来年の祈願をまだされてみえない方は、神在祭までに祈願してくださいね。


また、少し気が早いかもしれませんが 大掃除を始めてもいいですよ。

お掃除さえしっかりして、お花まで飾れば 盛り塩などいらないくらい効果的です。


それにしても・・・

十二支、干支、毎月の季節と人の性格までが

全部 繋がっているなんて ほんと 不思議ですよね〜!



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ